みおです!
産後や長時間の座り姿勢で「骨盤のゆがみ」が気になっていませんか?
実は、骨盤のズレは【ぽっこりお腹】【下半身太り】【腰痛】などの原因になることも。
今回は、スキマ時間にできる「骨盤を整える宅トレ4選」をご紹介します!

忙しいママでも、自宅で手軽にできるメニューばかりなのでぜひチェックしてみてください。
1. 座ったままま膝パタパタ(30秒〜1分)
やり方:
座って膝を立て、左右に膝を倒すだけ。
呼吸を止めず、リラックスして行ってね!
私のYouTubeでも紹介してるよ▼
(*くびれ作りにもなるよ)
2. ヒップリフト(10〜15回×2セット)
骨盤底筋やお尻まわりを鍛えて、骨盤を正しい位置に。
やり方:
仰向けに寝て膝を立て、お尻を持ち上げる。
背中は反らさず、腹筋を意識!
私のYouTubeでも紹介してるよ▼
(*骨盤底筋も鍛えることができるよ)
3. キャット&カウ(各10回)
背骨と骨盤の連動性を高めるストレッチ。
ヨガでもおなじみの動きです。
やり方:
四つん這いになり、息を吐きながら背中を丸め、吸いながら反らす。
私のYouTubeでも紹介してるよ▼
(*背骨もほぐれて自立神経も整いやすくなるよ)
5. 足クロス
股関節を動かすことで、骨盤の柔軟性もUP!
やり方:
仰向けに寝て、足を開いたり閉じたりするだけ。
続けることで、骨盤が整い“見た目もスッキリ美ボディ”に!
私のYouTubeでも紹介してるよ▼
(*内転筋も鍛えられて美脚も目指せるよ)
骨盤が整うと、代謝もアップしやすくなり、痩せやすい体づくりにもつながります。
姿勢改善・むくみ解消・産後ケアにも効果的!
「継続が一番の近道」なので、ぜひ毎日の習慣にしてみてください。
そしてさらにプラスしてオススメなのが、
歩くだけで姿勢ケアができるインソール!
この「スリムアップインソール」は…
✔ 姿勢補整
✔ 足裏への指圧効果
✔ 筋活動量アップのデータあり!
ママでも無理せず、美姿勢を目指せるアイテムです。
宅トレ×インソールのW効果で、
「最近、姿勢きれいになったね」って褒められるかも!
あなたも今日から、ながら美姿勢はじめてみませんか?
## SNSでも宅トレや美容習慣を発信中!
■ Instagram(毎日更新中)
スキマ時間でできる“ながら宅トレ”や、美容習慣を中心に発信中!
■ YouTube(8分以上の宅トレもたくさんアップしてるよ)
ストレッチ・スクワット・骨盤ケアなど、しっかり動ける宅トレ動画を配信中!
初心者さんにもやさしい内容で、解説付きだから安心です。
▶ YouTubeチャンネル MIO-STYLE フィットネス
一緒に「自分をあきらめない」習慣、始めてみませんか?