【話題の骨盤エクササイズ】“お尻歩き”でぽっこりお腹&下半身太りにサヨナラ!

MIOSTYLEブログ

みおです!

今回は、SNSでもじわじわ注目を集めている簡単エクササイズ「お尻歩き」についてご紹介します。

私自身、宅トレに取り入れてから骨盤の安定感や下腹の引き締まりを実感しています。

座ってできるので、育児や家事の合間、テレビを観ながらでもOK!

お尻歩きとは?

「お尻歩き」とは、床に座ってお尻を左右交互に動かしながら前後に進むシンプルなエクササイズ。

一見地味ですが、骨盤周りの筋肉(腸腰筋・腹横筋など)をしっかり使うので、姿勢改善やぽっこりお腹の解消に効果的です。

お尻歩きで得られる5つの効果

1. 骨盤のゆがみを整える

お尻歩きは骨盤周辺の筋肉をバランスよく使うことで、正しい位置へと整えてくれます。

2. ぽっこりお腹の引き締め

骨盤が整うと内臓が正しい位置に戻り、代謝がアップ!

さらにインナーマッスルが鍛えられることで、下腹がスッキリ。

3. ヒップアップ効果

普段使われにくいお尻の筋肉(大臀筋)を刺激。

たるんだお尻がキュッと引き締まり、ヒップラインも美しく!

4. 姿勢改善・猫背対策

お腹と背中の筋肉を同時に使うため、自然と背筋が伸びて美姿勢が定着します。

5. 冷え・むくみ対策

下半身の血流が良くなり、冷えやむくみの改善にも◎

実際にやってみよう!お尻歩きのやり方

  1. 脚を伸ばして床に座る(あぐらや正座はNG)
  2. 背筋を伸ばす(猫背にならないよう注意)
  3. お尻を交互に動かして前に10歩、後ろに10歩
  4. 繰り返してみてね

※毎日2〜3分でOK!継続がカギです。

MIOSTYLEフィットネス の動画でも

レクチャーしてるよ▼

さらに

美姿勢をさらにサポートするアイテムもご紹介▼

お尻歩きと合わせて姿勢を整えたい方におすすめ!

スリムアップインソールで、歩きながら姿勢補整・筋活量UPを目指せます♪

ここからチェックしてみてね▼

姿勢インソールバナー

まとめ

「お尻歩き」は簡単にできるからぜひやってみてくださいね。効果がすごい!

(さらにインソール使うなどして日常から美姿勢を意識した生活をするとより効果的!)

  • 骨盤のゆがみ解消
  • 下腹ぽっこり対策
  • ヒップアップ
  • 姿勢改善
  • 冷え&むくみ対策

これだけの効果があるなら、やらない理由がありません!

エクササイズやストレッチやインソールをぜひ日常に取り入れてみてくださいね。

## SNSでも宅トレや美容習慣を発信中!

**▶ Instagram:**  

MIOSTYLEフィットネス のInstagramはここから

**▶ YouTube(宅トレ動画):**  

MIOSTYLEフィットネス のYouTubeはここから

**▶ 楽天ROOM(お気に入り愛用品):**  

楽天ROOMはここからみてね

気になった方はぜひフォローしてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました