肩こりの原因と肩こり解消ストレッチ4選|スキマ時間でスッキリ解消!

MIOSTYLEブログ

「慢性的な肩こり」その原因は?

デスクワーク、スマホ時間の増加、家事・育児による前かがみ姿勢…。

現代人の多くが悩む「肩こり」は、姿勢の乱れや筋肉の緊張が主な原因です。

特に以下のような習慣は、肩こりを悪化させやすいです。

• 長時間の同じ姿勢(PC作業やスマホ操作)

• 猫背や前かがみの姿勢

• 冷えや血行不良

• 運動不足

• 精神的なストレス

つまり、姿勢改善+血流促進+ストレス軽減がポイント!

肩こり解消に効果的なストレッチ4選

 肩甲骨ぐるぐる回し

やり方:

1. 両肩を耳に近づけるように上げる

2. 後ろに大きく回す

3. 前にも回す

ポイント:

肩甲骨を意識して大きく動かすと、血行が一気にアップします!

 首横伸ばしストレッチ

やり方:

1. 片手を頭に添えて、ゆっくり横に倒す

2. 反対側の肩が上がらないよう注意

3. 呼吸を止めずに15秒キープ×左右

ポイント:

首まわりの筋肉をじわ〜っと伸ばしてリリース!

*私のYouTubeの中でも紹介してるよ▼

③肩タッチツイスト

やり方:

1. 両手を肩に置く

2. 肘で円を描くように前から後ろへ回す

3. 肘をできるだけ大きく動かす

ポイント:

動かすことで肩まわりがポカポカに。筋肉をほぐして可動域UP!

④タオルストレッチ

やり方:

1. タオルの両端を持ち、頭の後ろにセット

2. 肘を外側に開きながら、胸を広げるように伸ばす

3. 10秒キープ×3セット

ポイント:

タオルを使うことで、普段動かさない範囲までしっかり伸ばせます!

*私のYouTubeでも紹介してるよ▼

忙しいママや働く女性にもおすすめ

これらのストレッチは、1回たったの30秒〜1分程度でOK!

朝の支度前や、育児・仕事の合間などの“スキマ時間”にサクッとできるのが魅力です。

まとめ:習慣化で肩こり知らずに!

肩こりは「放っておくと悪化する」もの。

1日1回でもいいので、自分の体に向き合う時間を取ってあげましょう。

定期的なストレッチで、カチカチの肩を“ふんわり軽い肩”にリセット!

さらに・・

ストレッチ+骨盤サポートでさらに効果アップ!

肩こりや腰の不調は、「骨盤のゆがみ」が原因になっていることも。

実は、骨盤が安定すると姿勢が整い、肩や首の負担が減るんです!

そんな時におすすめなのが、

\ 昼も夜も腰をサポート!骨盤ショーツ【NEO+】/

↓↓↓

• 特許取得の安心サポート構造

• 骨盤ケアしながら美尻&スタイルアップ

• 就寝中にも使えるから24時間サポート!

忙しいママの味方!

「ながらケア」で姿勢サポート&肩こり・腰痛対策にぴったりです。

■ SNSでも発信中!

InstagramやYouTubeでも、忙しいママ向けの宅トレ×美容習慣を発信中!

フォローして一緒に「キレイと元気」をつくっていきましょう♪

▶ Instagram:@miostyle84

▶ YouTube:MIOSTYLEフィットネス

コメント

タイトルとURLをコピーしました