\こんな悩みありませんか?/

• 太ももの内側だけプヨプヨ…
• 脚のラインが左右で違う気がする
• 歩き方や姿勢が悪くなってきた…
その原因、内ももの筋力不足かもしれません!
今回は、「内もも(内転筋)」を鍛えることで得られるメリットを5つ紹介します。
⸻
内ももを鍛える5つのメリット
① 脚全体が引き締まる
内ももは、太ももの中でも脂肪がつきやすく、落ちにくい部分。ここを鍛えることで脚全体のシルエットがスッキリし、脚痩せに直結します。
② 姿勢が良くなる
内転筋は骨盤の安定にも関係しており、鍛えることで骨盤が整いやすくなり、猫背や反り腰の改善にもつながります。
③ 歩き方がキレイになる
内ももが弱いとガニ股歩きになりやすく、O脚の原因にも。内ももを使う意識がつくことで、美しい歩き方に近づけます。
④ 尿もれ・産後トラブルの予防
内ももの筋肉は骨盤底筋とも連動していて、出産後や加齢による尿もれ対策にも効果的。ママ世代にもおすすめのトレーニングです。
⑤ 代謝アップ&むくみ改善
内ももは大きな筋肉なので、鍛えることで基礎代謝アップにもつながります。血流もよくなり、むくみ改善や冷え性対策にも効果あり!
⸻
自宅で簡単にできる「内ももトレーニング」は
私のInstagram(@miostyle84)やYouTubeでも紹介しています!▼
⸻
まとめ:美脚・姿勢・代謝アップに効果的!
「脚痩せしたい」「姿勢を改善したい」「代謝を上げたい」そんな方には内ももトレーニングが超おすすめ!
すきま時間に取り入れて、美脚を目指しましょう!
⸻
さらに
プラスして何かしたい方へ・・
\履くだけで「内もも」も意識しやすく!/
【URONA プリマキュットレギンス】がおすすめ!
10段階の段階着圧で、内もも・お尻・お腹までしっかりサポート!
履くだけで美脚×美尻×くびれをサポートしてくれる優秀アイテムです。
↓↓↓

こんな方におすすめ!
• 脚のラインが気になる方
• 内ももにすき間が欲しい方
• 出産後の骨盤ケアを始めたい方
【関連記事はこちら】
■ SNSでも発信中!
InstagramやYouTubeでも、忙しいママ向けの宅トレ×美容習慣を発信中!
フォローして一緒に「キレイと元気」をつくっていきましょう♪
▶ Instagram:@miostyle84
▶ YouTube:MIOSTYLEフィットネス
コメント