三日坊主卒業!宅トレを続けるモチベ術

MIOSTYLEブログ

「やる気はあるけど、続かない…」

そんな宅トレの悩み、ありませんか?

【ある工夫】をすることで、無理なく毎日続けられるようになるかもしれません。

騙されたと思ってやってみるのもいいかも。。

というわで、、

今日は、“宅トレを続けるためのモチベ術”をお届けします。

↓↓↓

1. ゴールは「理想の未来」から逆算!

「毎日〇分トレーニングしよう」と決めるよりも、「夏にノースリーブが似合う腕になりたい」「子どもと元気に遊びたい」など、理想の自分をイメージすることが継続のカギ!

毎日じゃなくてもOK。気持ちが前向きになる目標を設定してみてください。

2. “できた”を見える化!カレンダー活用術

1日5分でもOK!

できた日は、カレンダーにシールを貼ったり、日記アプリに「やった!」とメモするだけで達成感アップ

【おすすめアプリ】

・MyFitnessPal

・みんチャレ

・LINEのKeepメモも便利!

3. 推しグッズでテンション爆上がり!

お気に入りのヨガマットやウェアを使うと、それだけでやる気スイッチが入ります!

とくに【トランポリン】は

骨盤底筋も引き締まるし、飛ぶだけだし、

楽しくなってくるしオススメ!

▼気になる方はこちら

さらに体幹にも効くし、

楽しく続けられます♪

4. SNSで宣言!“見られる”ことで続く力に

InstagramやXで「今日のトレ記録」として投稿すると、人に見られている意識がモチベUPにつながります!

私も発信していますので、ぜひフォローしてコメント欄で目標を宣言してみてください♪

▼フォローはこちら

Instagram @miostyle84

YouTube MIOSTYLEフィットネス

5. 「やる気がない日」は〇〇だけ!

やる気が出ない日は、ストレッチや深呼吸だけでもOK!

大切なのは【ゼロの日をなくすこと】。習慣にしていくうちに、自然と続ける力がついていきます。

*ゆるめのストレッチも

私のYouTubeでアップしてるので

一緒にやってみてね▼

まとめ:続けるコツは「完璧を求めないこと」

三日坊主になりがちな宅トレですが、完璧じゃなくてOK。

小さな一歩の積み重ねが、未来のあなたを変えていきます。

「今日ちょっとだけ動けた!」

その積み重ねを、私と一緒に続けてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました