みなさん、おはようございます!
宅トレ×美容でキレイを叶える2児ママ、みおです。
「産後ダイエット、どこから始めればいいの?」
そんなママの声にお応えして、今回は効果的な部位別の順番について解説します!

⸻
① 骨盤まわり(まず整えることが第一歩)
出産後は骨盤が開いたままの状態。まずここを整えないと、痩せにくくなる原因に!
おすすめ
• 骨盤矯正ストレッチ
• お尻歩き(簡単・効果大!)
⸻
② 骨盤底筋(インナーケアの基本)
尿もれ・ぽっこりお腹対策には骨盤底筋を意識!
おすすめ
• 椅子に座って肛門を締める運動
• 軽いジャンプ系エクササイズ(医師の許可後)
⸻
③ お腹(インナー→アウターの順)
急に腹筋を始めるのはNG。まずはインナーマッスルから!
おすすめ
• ドローイン
• 骨盤ロール
⸻
④ お尻・太もも(代謝を上げて痩せ体質に)
大きな筋肉を動かすことで燃焼スイッチON!
おすすめ
• ヒップリフト
• スクワット(宅トレ動画でも紹介中!)
↓↓↓
⸻
結論:整えて→鍛えて→燃やす!
1. 骨盤
2. 骨盤底筋
3. お腹のインナー
4. お尻・脚
この順番を守れば、効率よく“産前よりキレイな体”に近づけます!
⸻
忙しいママにおすすめ!
私も愛用してる宅トレグッズ
\テレビ見ながら運動できる!/
【OPPOMAN(オットマン×トランポリン)】
今日から少しずつ始めよう!
ここからチェックしてみてね▼

産後の体は、毎日少しずつ整えていくのが正解。
「私なんて…」じゃなく、**“私を大切に”**するダイエット、始めてみませんか?
■ SNSでも発信中!
InstagramやYouTubeでも、忙しいママ向けの宅トレ×美容習慣を発信中!
フォローして一緒に「キレイと元気」をつくっていきましょう♪
▶ Instagram:@miostyle84
▶ YouTube:MIOSTYLEフィットネス
コメント